学んだこと on web

日々学んだこと

【iphone】学んだこと1

便利系

NSLog()で出力する際に便利な指定方法

NSLog("%s", __FUNCTION__); // メッセージ式
NSLog("%s", __LINE__); // 行番号
NSLog("%s", __FILE__); // ソースファイル名

#pragma markとはなんなのか

ジャンプバーのメソッドリストの区切りのコメントとして使える

今まで分からなかった系

クラス編

[オブジェクト メソッド名];
[オブジェクト メソッド名: 引数];
[オブジェクト メソッド名: 引数1 ラベル2: 引数2 ラベル3: 引数3];
この書き方が「メッセージ式」

メソッド編

クラスメソッド

  1. (返値のデータ型) メソッド名:(引数のデータ型)引数1 ラベル2:(引数のデータ型)引数2

インスタンスメソッド

  • (返値のデータ型) メソッド名:(引数のデータ型)引数1 ラベル2:(引数のデータ型)引数2

データアクセス

オブジェクト.プロパティ でそのオブジェクトのプロパティにアクセスできる

細かいやつ

NGInteger num = [book length];
NGInteger num = book.length;

これは両方OK lengthプロパティがあるように見えるが実際ない。
引数のないメソッドはObjective-cが自動で解釈する